個人情報保護方針
個人情報保護方針
株式会社オウギエ設(以下、【当社】という)は、社会資本整備に関するコンサルタント業務
を通じて、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識していま
す。当社では、日本産業規格に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、役員·
社員すべての従業者に周知徹底し、適切に個人情報の取り扱いに努めてまいります。
を通じて、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識していま
す。当社では、日本産業規格に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、役員·
社員すべての従業者に周知徹底し、適切に個人情報の取り扱いに努めてまいります。
1.法令,指針規範の遵守
当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
2.個人情報の取得·利用·提供について
当社は個人情報の取得·利用·提供にあたり、その目的を特定し、目的外の個人情報の取
扱いを行わないための措置を講じます。
当社は個人情報の取得·利用·提供にあたり、その目的を特定し、目的外の個人情報の取
扱いを行わないための措置を講じます。
3.安全対策
当社は個人情報の正確性·安全性確保のため、セキュリティ対策を継続的に向上させ、個
人情報の漏えい、滅失、き損などの防止に努め、適切な是正処置を講じます。
当社は個人情報の正確性·安全性確保のため、セキュリティ対策を継続的に向上させ、個
人情報の漏えい、滅失、き損などの防止に努め、適切な是正処置を講じます。
4.苦情などの対応
当社は個人情報取扱いに関する苦情,相談に対して、迅速かつ誠実に対応いたします。
当社は個人情報取扱いに関する苦情,相談に対して、迅速かつ誠実に対応いたします。
5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は構築した個人情報保護マネジメントシステムはについて定期的に監査、適切な見直
しを行い、継続的な改善を図ります。
当社は構築した個人情報保護マネジメントシステムはについて定期的に監査、適切な見直
しを行い、継続的な改善を図ります。
制定日:2020年1月1日
株式会社オウギ工設
代表取締役 霜触 和也
株式会社オウギ工設
代表取締役 霜触 和也
【個人情報に関する苦情・相談窓口】 〒371-0007 群馬県前橋市上泉町268番地 株式会社オウギ工設 個人情報問合わせ係 E-mail:info2☆ohgi-k.jp ※左記の「☆」記号を「@」に置き換えて下さい。 |
個人情報の取り扱いについて
株式会社オウギ工設(以下「当社」といいます)は、個人情報をご提供いただくにあたり、当社の個人情報保護方針にもとづき適切に取り扱うことを以下の通りお知らせいたします。
当社が取得した個人情報は、第三者が不当に触れることがないよう、組織的・人的・技術的な安全管理体制のもと、保管いたします。
(1)個人情報の利用目的
当社は、個人情報の利用目的を特定し、その利用目的の達成に必要な範囲内でのみ利用致します。当社の主な個人情報の利用目的は、以下の通りです。
- 当社が受託する建設コンサルタント業務(調査、計画、設計、システム開発、監理)、補償コンサルタント業務、地質調査、測量等の業務のうち、個人情報の利用・加工を行うことを目的に顧客から個人情報の預託を受けた場合、当該プロジェクト業務を遂行するため
- 従業員等(当社従業員とその家族)の雇用又は各種事務管理(人事管理、給与、納税、保険料管理、健康管理、就業管理等)のため、又はプロジェクト業務の受注又は受注後の契約手続及び履行のため
- 当社が採用募集する応募者の選考活動のため
- 当社が運営する不動産賃貸物件にご契約された賃借人及び保証人(又は保護者)を把握するため
- お客様の「お問い合わせ」へのご依頼対応のため
(2)安全管理措置
当社では、取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について個人情報の取扱規程を策定し、個人情報にかかる安全管理措置として、以下を講じています。
【組織的安全管理措置】
- 個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報の漏えい等の事案の発生または兆候を把握した場合には、当事務所内で定める報告連絡体制に則り、迅速な事実関係の調査や原因の究明等、事案に応じ、講ずべき必要な措置を行います。
- 個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
【人的安全管理措置】
- 個人情報の取扱いにおけるルールや留意事項、他社で起きた事故事例等について、従業者に最低年1回の定期的な研修を行っています。
- 従業者の在籍中ならびに退職後における個人情報の守秘義務について、就業規則やその他社内規定に定めています。
【物理的安全管理措置】
- 個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
- 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、パスワードロックを施し、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。
- 個人情報の破棄にあたっては、溶解やシュレッダー処理等を行い、復元ができない処理を行っています。
【技術的安全管理措置】
- アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報等の範囲を限定しています。
- 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
【外的環境の把握】
個人情報を外国で取り扱う必要がある場合は、移転先国における個人情報の保護に関する制度を調査し、移転先の事業者等と適切に契約を締結する等の安全管理措置を実施します。
(3)個人情報の第三者提供
当社が保有する個人情報は、次の場合を除き、第三者に提供を行いません。
- ご本人様の同意がある場合
- 統計的なデータとして、ご本人様個人を識別できない状態に加工した場合
- 法令等に基づき開示または提供することが求められた場合
(4)個人情報の預託
当社は、利用目的の達成のために必要な範囲内で、個人情報の取り扱いを信頼できる
委託先に預託することがあります。(5)ご本人からの開示等の要求について
当社が保有する個人情報については、その保管期間内において、当社に開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去を要求することができます(但し、法令で認められる範囲に限ります)。このご請求または苦情・要望をお申し出になる場合には、下記の窓口までご連絡をお願い申し上げます。所定の手続きを通じて、合理的な期間および範囲で対応いたします。但し、法令の定めや調査の結果、開示などを行わないことを決定することがございます。この場合は、その旨理由を付して通知させていただきます。なお、開示および利用目的の通知のご請求については、有料にて申し受けます。あらかじめご了承ください。
(6)個人情報の取り扱いに関する相談・苦情等について
【個人情報に関する苦情・相談窓口】
〒371-0007 群馬県前橋市上泉町268番地
株式会社オウギ工設 個人情報問合わせ係
E-mail:info2☆ohgi-k.jp (☆を@に置き換えて下さい)
(7)当社の所属する認定個人情報保護団体について
当社は、個人情報保護委員会の認定を受けた認定個人情報保護団体である「一般社団法人日本個人情報管理協会 (JAPiCO)」の対象事業者です。
同協会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
同協会では、対象事業者の個人情報の取扱いに関する苦情・相談を受け付けております。
お問い合わせ先
一般社団法人 日本個人情報管理協会 (JAPiCO)
〒108-0074 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
〒108-0074 東京都港区高輪2-15-8 グレイスビル泉岳寺前
Tel,03-4415-2031 Fax,03-4415-2032
(8)当Webサイトにおける個人情報などの取り扱いについて
当社のWebサイトでは、適切なサービスの提供を行うため、一部にCookie(クッキー)という技術を利用することがありますが、個人を識別するためのものではございません。お使いのブラウザの設定でクッキーを拒否することが可能ですが、その結果、Webサイトを正常に利用できなくなる場合がございますのでご了承ください。